交通事故の治療にこだわっております | 東大和市のとうわ整骨院
東大和市に、交通事故治療専門のとうわ整骨院があります。
東大和市のとうわ整骨院ではむちうちやダッシュボード損傷、ハンドル損傷といった交通事故の怪我の後遺症の根本的な改善のための治療をしています。
むちうちをはじめとした交通事故の後遺症で重要なのが、頚椎や腰椎、骨盤など関節や骨格の歪み・ずれです。
むちうちは、その呼び名からもわかるように急ブレーキや追突・衝突の衝撃で頸椎や腰椎、骨盤がしなることが後遺症の発端です。
骨格の正常な並びがずれることで、筋肉や靭帯も損傷して打撲など外傷が治った後に腰痛や首の痛みが続きます。
むちうちの医学的な正式名称は、頚椎捻挫や外傷性頚椎症候群です。
症候群という傷病名のように、症状は痛みだけではなく多岐にわたります。
ずれた骨格が神経根を圧迫すると痺れの不快な症状が出ます。
さらに、神経根の圧迫がひどいと自律神経機能も低下してホルモンバランスの乱れからいろいろな自律神経失調型の症状、肩こりや肩甲骨周辺のハリ、めまい、不眠、うつなどが発現します。
自律神経タイプのむちうちは、むちうち症の中でもバレ・リュー症候群タイプと言われ幅広い症状が全身の広い範囲に現れるのが特徴です。
首の痛みや腰痛などと異なり、交通事故との因果関係に気づきにくい症状もあるのがバレ・リュー症候群の厄介な点です。
またダッシュボード損傷やハンドル損傷では、膝や胸部をダッシュボードやハンドルに強打した外傷の後に痛みやしびれなどの後遺症が見られ、やはり膝関節などのずれや歪みが関係しているケースが多々あります。
交通事故の怪我の治療後に痛みなどがあり、病院の整形外科などにかかるとたいていのケースでは貼り薬などが処方されて経過観察となってしまいます。
これは、病院の整形外科など医療機関が得意とするレントゲン検査ではむちうちなどの後遺症を起こしている骨格のずれや歪みが見つけられず、異常なしと診断されてしまうのが理由です。
交通事故の後遺症を専門に治療する、歪みとずれ矯正の東大和市とうわ整骨院にはそういった経緯で長らく病院など医療機関にかかっていたという患者様が転院されるケースが多く、歪み矯正の根本治療を受けています。